ランニング、ジョギングするのに最低限必要なアイテムはウェア、シューズ。マラソンがブームになりファッション性があるウェア、シューズが販売されていて、好きなコーディネートを楽しむことができます。ファストファッションでも走る時に使えるウェアが販売されています。一押しはGUのウェアです。
ランニングのウェアは高い
ミズノやアシックスなどの国産メーカーはまだマシですが、NIKEやadidasなど人気があるブランドのスポーツウェアは高いです。アウトレットモールでもそれなりの値段がします。
デザイン性もありますし、機能性もあるのはわかりますが、家族がいて限られた小遣いで楽しむのには人気ブランドのランニングウェアは敷居が高いです。
マラソンはお金がかかる趣味
マラソンが趣味というと、お金が掛らないイメージがあります。基本的には走るだけの競技ですから、確かにジョギング、ランニングだけならお金は掛りません。しかし、大会に出場するようになると違います。
フルマラソンは参加料は最低6,000円、10kmマラソンでも3,000円程度。会場までの交通費もかかります。年に3~4回出場すればそれなりの金額になります。個人で大会に出場しやすいマラソンはお金がかかる趣味なのです。
GU SPORTSはコスパ、機能性が良い
ウェアやシューズもそれなりに、大会にも出場したいとなると、削れるのはウェアです。足にあった走りやすいシューズでなければ記録は出ませんし、故障する可能性だってあります。大会の参加料はどうしようもありません。
ウェア代を節約するのにオススメなのが、ファストファッションのGU。GU SPORTSというラインナップがあってコスパはもちろん、機能性も良いです。GUなのでデザイン性も抜群と言うことなしです。
GU SPORTSのラインナップ
ラインナップはスポーツウェアのブランドほど多いわけではありません。しかし、軽く吸水速乾性に優れたTシャツやウィンドブレーカーはランニングにピッタリです。
ハーフパンツはランニング以外のスポーツで活躍してくれます。Tシャツ、ハーフパンツは常に1,000円以下。セール時はもっと安く購入できます。
オススメはシンプルなデザイン
GUらしく、デザイン性が強いウェアが多いのですが、オススメはシンプルなデザイン。自分のように40代のおじさんはカラフルなデザイン性があるウェアを着ているのは痛いです。カラーも多彩ですが、黒やグレーが落ち着いていいです。
まずはランニングシャツから
普段、NIKEなど自分の好きなブランドを着ていると、ファストファッションに手を出すのを躊躇う人もいます。無理に着る必要はありませんが、まずはランニングシャツから着てみることをオススメします。
GU SPORTSの良さの一つとしてサイズ感があります。小さ目ですっきりとしたシルエットなので、日本人の体格にあっています。海外のブランドより着心地がいいのです。ランニングシャツではそれがはっきりわかります。
靴下やインナーもオススメ
マラソンは靴下やインナーの消耗も激しく、地味にお金がかかります。ランニング専用の靴下やインナーも発売されていますが、市民ランナーは安いもので十分です。GUは靴下やインナーも安いです。スニーカー用ならランニングに使用しても十分です。上手に活用しましょう。
ご褒美で人気ブランドのウェアも
好きなブランドのウェアを着るのはモチベーションが上がります。自分も昔はNIKEばかりでした。GU SPORTSはかなりオススメですが、たまにはご褒美で人気ブランドのウェアを購入するのにアリです。走ることのモチベーションを保ちながら、GUを利用して上手に節約して下さい。